コンサルティング Consulting

経営コンサルティング

Consulting

改善を実施・継続・波及させる

実践クオリティシステムズでは1996年の創業以来、主に製造企業に対する品質管理の経営コンサルティングを行っています。

品質は「最新の制度や専門知識を用いて改善すれば、すぐに良くなる」というものではありません。
品質の向上に必要なのは、誰もが考えつくような対策の『実施・継続・波及』です。実施・継続が
出来れば一つ一つ確実に良くなっていきます。解決を全社に波及出来れば速度を増していきます。

品質以外の分野でも同じことが言えます。多くの中小企業の経営改善に必要なものは、
誰もが考えつくような対策の実施・継続・波及であり、企業が自律的にこれらを出来るようになることです。
これが出来るようになれば、毎年確実に企業の中身は良くなっていきます。

弊社のコンサルティングは改善の実施、継続、波及に焦点を当てて行います。
コンサルティングの中で改善に携わるメンバーを育成し、コンサルティング終了後も自分たちで改善の実施、
継続、波及が出来るように成長することを目指して行います。

製造現場のための目的思考

製造現場改善を促す目的思考

生産性向上や品質不良対策として生産現場の改善を行う際、あるいは新たな制度を導入する際、忘れてはならないのはその「目的」です。 ...

経営者のための目標設定

人はよく1年の始まりに計画や目標を立てます。しかし数か月後や年末に振り返ってみると、結局何も出来ていなかったりそもそも計画自体...